お盆休みが終わったら、次はシルバーウィークです。
皆さん、予定はすでに決まっていますか?早くしないとあっという間に休みに入ってしまいますよ。
実は2017年のシルバーウィークは、下手したらとっても短くなってしまうんです。何せ、貴重な祝日である秋分の日が、土曜日に重なってしまうのですから。
なので、今からしっかり計画を立てて、効率よく、そして思いっきり遊び倒しましょう!
そうは言っても全然アイデアが出てこない・・・という方のために、ここでは上野動物園の混雑予想やおすすめを紹介していきたいと思います!
上野動物園の2017年シルバーウィーク、混雑予想は?
ここ数年、上野動物園だけでなく、上野公園あたりってものすごく混んでいますよね。
私は以前、下調べなしでお花見に行ったら大変な目にあってしまました。お花より人が多いよ!という感じで疲れ果てて帰ってくる羽目になったのです。苦い思い出でした。
ちなみに、上野動物園の2017年年シルバーウィークの混雑予想を調べてみたところ、いくつかのサイトで混雑予想を行っていることがわかりました。
それを見る限りですが、思ったよりも空いているかも?という印象を受けました。以前激混みの上野を経験してしまったから、そのように感じるだけかもしれませんが笑。
シルバーウィークのうち、カレンダー上の土日祝日は、やはり多少の混雑は避けられなさそうです。できれば平日に有給をとって行った方が良いかもしれません。
そういえば、以前夏休みに上野動物園に行ったときのことです。混雑を覚悟していたのですが、雨が降ったからかガラガラでした笑。9月はもう秋ですから、秋雨に期待してみるのもいいかもしれませんね!
上野動物園の2017年シルバーウィーク、赤ちゃんパンダは見れる?
上野動物園といえば、パンダですよね!大きくてかわいいし、パンダ焼きというお菓子は意外とおいしいし、魅力がたっぷりです。
実は、2017年6月12日に赤ちゃんパンダが誕生しました!ニュースになったのでご存知の方もたくさんいらっしゃるのではと思います。
現在のところ、赤ちゃんパンダはすくすくと育っているようです。とっても嬉しいですね!
となると、次は赤ちゃんの姿を見たくなるのではないでしょうか。
そこで、上野動物園の赤ちゃんパンダの公開日について調べてみたのですが、どうも公開日の発表がなさそうなのです。
「上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト UENO-PANDA.JP」というサイトを見てみたのですが、残念ながら赤ちゃんパンダの公開についての記載が見当たりませんでした。
おそらくですが、2017年のシルバーウィークには、赤ちゃんパンダは見られないのでは?というのが私の意見です。がっかりした方も大勢いらっしゃるのではと思いますが、ここはみんなで赤ちゃんの健やかな成長を祈りましょう!
まとめ
今回は上野動物園の2017年シルバーウィークについて気になることをお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。
どうしても赤ちゃんパンダの情報が欲しい!という方は、すでにご紹介した「上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト UENO-PANDA.JP」というサイトをのぞいてみてください。
写真や動画、壁紙のダウンロードなどをしたり、パンダについて勉強をすることもできるので、オススメです。
こまめにチェックをすれば、いち早く赤ちゃんパンダのニュースをゲットできるかもしれませんよ!