AbemaTVが2017年の大晦日にとても面白い企画を用意してきました。
それが「朝青龍を押し出したら1000万円!」です。
AbemaTVはインターネットの放送ということで、全国放送するテレビと違って視聴率やコンプライアンスを気にせず、かなりとがった企画をやることで有名ですよね。
この放送のあとには、亀田大毅1000万円チャレンジがある、「正月・亀田一家人生を賭けた3大勝負」も放送することが決定しています。
朝青龍といえば、相撲界でけっこうな問題を起こし、良い意味でも悪い意味でもとても目立つ相撲選手でした。
もう日本にくることや、テレビに出演すること、まわしを着用することなどはないと思っていましたが、AbemaTVという形で日本のテレビに戻ってくるとは思っていませんでした。
今回の朝青龍1000万円の企画もかなり面白い内容になっていると思うので、今回はその結果速報をまとめていきたいと思います。
とくに注目なのは、あのボブサップが出演することなので、そのボブサップとの勝敗や、実はやらせがあるのか?という噂についても調査していこうと思います。
朝青龍1000万円の番組内容や放送時間は
まずは朝青龍1000万円の放送時間や内容についてまとめていきたいと思います。
放送時間は以下のようになっています。
番組名:朝青龍を押し出したら1000万円!
放送日:2017年12月31日(日)
放送時間:20:00~0:45
放送局:AbemaTV
20時から0時までの放送なので、年越しはAbemaTVは朝青龍で勝負という形になりますね。
大晦日といえば地上波のテレビでもかなり面白い番組が目白押しです。
2017年の大晦日のテレビ番組はこちら
・NHK紅白歌合戦
NHK紅白歌合戦はもう大晦日の風物詩ですよね。今回は安室奈美恵さんが出場することも決まりかなり高視聴率を叩き出しそうです。
・RIZIN FIGHTING WORLD GP2017バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント
格闘技好きにはたまらない番組です。もう一度格闘技ブームはくるのでしょうか。
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
大晦日のてっぱんはこちらですよね。絶対に面白いこと間違いなしです。
・くりぃむvs林修!超クイズサバイバー2017
こちらも面白そうです。他の裏番組のバラエティと差別化をはかってきた感じですね。
・KYOKUGEN2017
スポーツ好きは気になりますね。
・孤独のグルメ
まさか松重豊さんで年越しとは予想外でした。さすがテレビ東京
・ Fate Project 大晦日TVスペシャル 2017
TOKYO MXは相変わらずアニメファンに優しいテレビ局です。
こんなに裏番組がすごいんじゃたいして視聴率がとれないのではないか?と思ってしまいそうですが、過去に「亀田興毅に勝ったら1000万円!」が放送されたときは反響が大きすぎてサーバ回線がダウンしたり、見えづらいことが起きてしまうほどでした。
今回はそのあたりしっかり調整してそうなので、かなりの人がこの朝青龍の1000万チャレンジを見ることになるのではないでしょうか。
テレビと違うので視聴率というのが正確に出ることはないのでしょうが、いったいテレビ放送だったらどれくらいの視聴率になるのか非常に気になりますね。
朝青龍1000万円の挑戦者は?ボブサップや他は誰?
続いて気になるのは朝青龍1000万円チャレンジに挑戦するのが誰なのかということですよね?
まずは簡単に朝青龍のプロフィールについての情報をまとめていきたいと思います。
朝青龍
四股名:朝青龍 明徳(あさしょうりゅう あきのり)
本名:ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ
愛称:ドルジ
生年月日:1980年9月27日(37歳)
出身:モンゴル人民共和国(ウランバートル)
身長:184cm
体重:154kg
朝青龍は現在、モンゴルのレスリング協会会長をはじめ実業家として活動しています。
たとえば、モンゴル国民投資銀行(NIBank)の経営者や、タレント、コメンテーター、評論家としても活動しているほか、映画俳優として映画にも出演していることがあるのだとか。
貴乃花や白鵬とならび、平成の大横綱と呼ばれていましたが、一方では不祥事が多くそれについて異論をとなえる人も多いのだとか。
今回のチャレンジでは久々に平成の大横綱が相撲をとるところが見れるのでファンの人にとってはとてもなつかしいと思えるのではないでしょうか。
挑戦者はこちら
ボブ・サップ
愛称:ザ・ビースト
本名:ロバート・マルコム・サップ・ジュニア
生年月日:1973年9月22日(44歳)
出身地:コロラド州コロラドスプリング
まずは一番注目を集めた挑戦者がこのボブサップですよね。
日本の格闘技ブームを牽引した人物の1人といって間違いないでしょう。
こんな選手が登場したら朝青龍もさすがにやばいんじゃないかとも思いましたが、ボブサップももう44歳とかなり年齢がいっているんですよね。
どこまで肉体を作り込んで挑戦するのかはわかりませんが、当然全盛期のようなパワーを発揮できるとは思えません。
泉浩
生年月日:1982年6月22日(35歳)
出身地:青森県下北郡大間町
身長:173cm
体重:93kg
続いて話題にあがったのが、日本代表として数多くのオリンピックに出場しメダルを獲得してきた泉浩さん。
現在では格闘家としても活躍しています。
朝青龍に比べて体格的には小柄ですが、まだ35歳なのでパワーは健在であることが予想できます。
ボブサップよりも期待できるのではないでしょうか。
琴光喜
四股名:琴光喜 啓司
本名:田宮 啓司
身長:182cm
体重:159kg
朝青龍と同じく相撲界からもチャレンジャーが現れました。
相撲現役時代には大関まで上り詰めるほどの実力をもっていました。
ただ野球賭博問題などが発覚し、引退することとなったのは相撲ファンにとってはかなり残念なことだったでしょう。
この番組を機にタレントなどとして活動する可能性もでてきますね。
このように大物チャレンジャーが出演していましたが、ほかにもたくさんあらわれました。
元外国人部隊・久保昌弘
インテリファイター・徳原靖也
ブラジリアン柔術世界一・リダ・ハイサム・アイザック
パワポプロレスラー・スーパー・ササダンゴ・マシン
アメフト元日本代表・清家拓也
いったいどんな結果となるのか非常に気になりますね。
朝青龍1000万円のルールは
気になるのは朝青龍1000万円チャレンジのルールがどうなっているのかですよね。
これによってチャレンジが成功するか失敗するかは大きく変わってきます。
今回定時されているルールはこちら
・張り手はなし
・立会い時の変化はなし
・かち上げなし
そしてこの3点以外は相撲のルールと同じなので、
地面に膝や手をついたら負け、土俵の外に出てしまったら負けという形になります。
張り手がなしということは完全に力で押し合うという形になりますね。
それならやはり体重が大きいほうが圧倒的に有利なのでボブサップに可能性が出てきますね。
ただ回しの取り方や使い方はもと相撲の朝青龍がうまいでしょうから、勝敗はわかりません。
朝青龍1000万円チャレンジ結果速報!
それでは朝青龍との1000万円チャレンジの結果速報についての情報をまとめていきます。
ボブサップ、琴光喜、泉浩など強敵がいますがいったいどういう結果になるのかとても注目です。
結果速報については随時更新していきたいと思いますのでお待ちください。
世間の反応や評判はやらせの可能性や八百長は
これだけ注目度の高い番組ですが、勝敗のつく番組につきものなのが、やらせや八百長疑惑ですよね。
今回は大晦日という大きな枠の中で放送される番組なので、視聴率や注目度を集めるためにやらせや八百長がある可能性はどうなのでしょうか。
これについては世間の意見や声を集めてみました。

まだ放送前なのでわかりませんが、やらせや八百長の可能性は0ではないでしょうね。
朝青龍は強かったとはいえ、現役時代の力はないでしょうから、それでめちゃめちゃ弱くて
賞金獲得されまくりとは番組的にできないでしょうから。

地上波のテレビ番組と違ってやらせや八百長は少ないと思います。
だからこそのインターネット配信の番組なんだからそこはガチで戦ってほしいですね。

相撲界もさんざん八百長疑惑出てきたからテレビくらい八百長やらせなしにしてくれ。
朝青龍がどれだけ相撲で強かったかはしらないけど、正直1回くらいは負けてほしいと願っている。

ボブサップってなんでこんなに日本の番組出てくるんだろう?
アメリカでは絶対たいして人気がないはずなのに、日本だとよく使われている。
いいお小遣い稼ぎになっているのかな?
やらせとか八百長でもお金もらえればそういうことをすると思う。
たしかに、八百長ややらせの可能性は0ではないでしょうが、やっぱりガチで真剣勝負してほしいですよね。
結果速報がどうなるのかが気になります。
まとめ
今回は2017年の大晦日にAbemaTVで放送される、朝青龍を押し出したら1000万円のチャレンジについての結果速報や、ボブサップの勝敗の結果、やらせや八百長はあるのかということについてまとめていきました。
これだけ大晦日に特番がある中で、AbemaTVは朝青龍で勝負をしてきました。テレビではないので、視聴率がどれくらいになるのかはわかりませんが、かなり注目度は高いように思えます。
結果速報は随時更新していきたいと思いますのでお楽しみに。